HOME» 採用要項2 »随時採用:社会福祉法人の管理栄養士(正職員)
採用要項2
随時採用:社会福祉法人の管理栄養士(正職員)

随時採用:社会福祉法人の管理栄養士
施設・事業所名 | 救護施設、特別養護老人ホーム、障害者支援施設など |
---|---|
職種 | 創立100年以上の社会福祉法人の管理栄養士 |
雇用形態 | 正職員 |
要件 | 管理栄養士の方 (福祉施設での経験あり) |
勤務内容 | 救護施設、特別養護老人ホーム、障害者支援施設などに勤務し、施設入所あるいは地域で生活する方が、その人らしい日常生活を営めるよう栄養管理を行い、身体の機能に合わせた適切な食事を提供します。食べる意欲を引き出すために、季節感やイベント性を取り入れた食事提供も必要です。介護職員や看護職員と連携し、チームで利用者の健康を支えます。 当法人の福祉施設では年齢や健康状態などが違う様々な利用者がいるため、それぞれに合った食事を提供できる献立作成能力が必要になります。食事は大きな楽しみになるため時期に応じた行事食の提供など、利用者の喜びにつながる食事の提供も求められます。 また法人全体でプライベートを大事にできる環境づくりに力を入れており、有給休暇も取得しやすい環境で、また残業はほとんどなく福利厚生も整っています。そのため子育てや介護等、ご家庭と両立して働いている職員も数多くおり安心して長く働いていただけます。 |
勤務場所 | 大阪市西成区 又は 大阪市東淀川区 又は 滋賀県高島市 ※勤務地について配慮します |
アクセス | 【西成区勤務の場合】 ・大阪メトロ四つ橋線「花園町駅」又は大阪メトロ堺筋線・南海「天下茶屋駅」から徒歩10分圏内 ・大阪メトロ各線「動物園前」又は各線「新今宮」駅から徒歩10分圏内 (なんば⇔花園町/動物園前 5分以内の良アクセスです) 【東淀川区勤務の場合】 阪急京都線「淡路」駅から徒歩12分 (梅田⇔淡路 約9分の良アクセスです) ※ 自転車通勤可 【滋賀県高島市の場合】 ・自家用車通勤 ・JR近江今津駅からJRバスで約20分、近江角川バス停下車3分 |
給与 | 月給179,320円~225,280円(経験年数、学歴による) ※東淀川区は調整給あり |
賞与 | 年2回(6月・12月)4.1~4.3ヵ月(2021年度実績)ただし、採用月により異なります |
手当 | 通勤手当(270,000円まで/6ヵ月) 超過勤務手当 自動車運転手当 早朝及び遅出勤務手当 家族手当(配偶者6,500円、18歳未満〈学生の場合は22歳まで〉の子及び孫または弟妹10,000円 他)※職員の扶養を受けている方が対象となります。 ※2022年度実績 |
勤務時間 | 【西成区・滋賀県高島市】9:00~17:30(実働7時間30分) 【東淀川区】9:00~18:00(実働8時間) ※他の時間帯あり(夜勤等はありません) |
休日・休暇 | ・休日 【西成区・滋賀県高島市】土・日・祝、年末年始(12/31~1/3)、リフレッシュ休日(年2回) 年間休日数 123日(2021年度実績) 【東淀川区】月10日+リフレッシュ休日(年2回) 年間休日数 122日(2021年度実績) ・休暇 6か月以内に10~12日の有給休暇を付与(採用月による) 4/1採用の場合は採用と同時に12日付与 有給休暇は半日単位で取得可 |
福利厚生 | ★職員と家族が安心して働き続けるために、大阪自彊館は福利厚生が充実しています。 (福利厚生) ○カフェテリアプラン 年額6万円相当(2021年度)のプランを選択できます。 「映画・劇鑑賞、旅行、スポーツクラブ、図書購入、自己啓発」の中から選択できます。 ○福利厚生団体に2か所加入(大阪共済会・福利厚生センター) 映画・スポーツ観戦の補助、観劇の招待、ホテル・レジャーの割引など ○職員互助会「あゆみ会」による親睦行事・職員クラブの補助・貸付金制度 (お祝い)※福利厚生団体からの給付を含みます ○結婚祝い金(8万円+1万円の商品券) ○子の結婚祝い金(1万円) ○出産祝い金(本人・配偶者)(10万円+1万円の商品券) ○入学祝金(子)(1万円+5千円の商品券(小学校)、2万円+5千円の商品券(中学校)、3万円(高校)) ○永年勤続(5年で記念品、10年で表彰+2万円+3日の特別休暇+記念品、15年で記念品、20年で表彰+4万円+5日間の特別休暇+記念品、25年で記念品、30年で表彰+6万円+10日間の特別休暇+記念品) ○資格取得記念品(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネなど) (子育て・介護支援) ○育児・介護休業制度 ○育児による時間短縮勤務(子が小学校に入るまで) ○看護・介護休暇 ○妊娠・出産・育児・介護等の理由による再雇用制度 ○有給休暇の半日取得 (健康管理) ○定期健康診断(年1~2回) ○成人病検診 (35歳以上対象) ○ガン検診 (30歳以上対象) ○人間ドック (35~60歳対象、5年毎) ○ストレスチェック (定年) ○定年65歳 ○退職金制度(福祉医療機構、大阪共済会の2団体) ○退職せん別金 (お見舞い) ○入院・手術・災害等のお見舞い金 (職員クラブ) 野球部・テニスクラブ・ボウリングクラブ・イベントクラブ・文化クラブ・ゴルフクラブ・スキークラブ・マリンクラブ・スポーツクラブ・三線クラブ |
応募方法 | 下記のフォーマットに必要事項を入力の上、送信してください。 【お問い合わせ先】 〒557-0014 大阪市西成区天下茶屋1-3-17 社会福祉法人 大阪自彊館 人事課 e-mail: saiyou@ojk.or.jp TEL:06-6659-8585(土・日・祝日を除く9:00~17:30) |
選考方法 | 面接・作文 まずはお気軽にメールかお電話ください。 |
採用日 | 応相談 |
この仕事の魅力 | 当法人の福祉施設では年齢や健康状態などが違う様々な利用者がいらっしゃいます。 食事で回復し元気になられたり、症状が少しでも改善できたという結果が出た時、管理栄養士としてのやりがいを感じることができます。また食事を何よりも楽しみにされている利用者も多く、「美味しかったよ」の一言が何よりの喜びになります。 |
求人番号 | (正職):管理栄養士 |
以下フォームに必要事項をご入力の上、「入力内容確認」ボタンをクリックしてください。
「*」は入力必須項目です。
「*」は入力必須項目です。
2022/09/09 |
正職員エントリーフォーム